1期生として「ゴウサロン」に参加しているココカラ(@kokokara20T)です。
今回の記事は、ライターの佐々木ゴウさんによるオンラインサロン「ゴウサロン」について書きました。
1ヶ月で180万円以上を稼ぐ佐々木ゴウさんに興味がある人は読んでみてください。
ただ、初回募集は開始10分くらいで満員になったので今すぐ加入とはいかないかもしれません。
目次
ゴウサロンに入った経緯
佐々木ゴウさんがライターとして稼いでいるのは知っていましたが、今まで接点はほとんどありませんでした。
入った理由は、以下のツイートをたまたま見つけたからです。
https://twitter.com/goh_ssk/status/1061935151884644353
僕が惹かれたのはこの一文。
「クライアントにばれないところで、弱音や愚痴とかやる気でないなどを吐き出せる場所がほしい」
ライターと交流したいとか有益な情報ほしかったとか一切ありません。
「ライターとしての愚痴が言える場所がある!」
ということで入ることにしました。(といっても月に1回くらいしか愚痴は言いません)
ゴウサロンに入って失ったもの
実は、ゴウサロンに入ったことで失ったものがあります。
お金
価格は全然見てないので忘れましたが、毎月600円くらいだったと思います。
僕としては問題ない価格ですが、うまい棒を60本くらい買うほうが価値があると思うのなら参加は見送ったほうが良いでしょう。
他のコミュニティに費やしていた時間
ゴウサロンに入ってから一部のコミュニティにかける時間が減りました。
時間は有限なので仕方ありません。
といっても、ゴウサロンにもそれほど時間をかけているわけではありません。
他コミュニティに使っていた30分程度の時間がゴウサロンに移動しただけです。
ゴウサロンに入って手に入れたもの
ゴウサロンに入って手に入れたものは結構あります。
他ライターの募集単価
ゴウサロンでは仕事募集スレッドがありますが、自己紹介ついでに他ライターの募集単価が見れます。
他にも文字単価や時給換算でいくらの仕事をしているといった情報が飛び交っています。
他ライターの単価などは今まで手に入れたことがない情報でした。
他ライターのノウハウ
雑談系のスレッドでは他のライターのノウハウ情報がたくさん流れています。
月に100万円以上稼ぐライターが複数いるため、それぞれの仕事ぶりや考えかたがわかることも多いです。
初心者の悩み相談にものってくれますので、ライターとしてもっと稼ぎたいという人にとっては貴重な場となることでしょう。
Twitterでは公開できない裏話
ゴウサロンではTwitterで暴露できない情報がたまに出てきます。
稼いでいるライターの知られざる一面を知る機会もあるでしょう。
稼ぐための情報ではありませんが興味をひかれることは多いです。
ゴウサロンは、ライティングを教えるサロンではありません。
質問をすればメンバーは答えてくれますが、ライティングを教わるサロンとして考えると失望する可能性があります。
愚痴を吐き出したり交流をしながら情報交換ができる場だと考えると良いと思います。
ゴウサロンは今後もメンバーの募集をするみたいなのでライターに興味がある人はチャンスを逃さず参加してみてください。
ココカラのTwitter(@kokokara20T)
お仕事依頼はライティング依頼ページからお気軽にどうぞ。
フリーランスや脱サラ、ライティングに関する悩み相談でもOKです!