11月になってから3日おきにブログを更新しているココカラ(@kokokara20T)です。
情報発信などのために3日に1本ブログ記事を書くことをノルマとしていました。
今回の記事は、ブログを1ヵ月更新し続けて得たものがPV(ページビュー)だけではなかったというお話です。
※PV=ウェブサイトのページが閲覧された回数
目次
PVは2倍、滞在時間は2.5倍にアップ
まずは1ヶ月の更新でPVがどのように変わったです。
定期更新を開始したのが10月27日ですので前後1ヶ月で比較したところ、
- PVは1日平均で約6PV→12PV
- 滞在時間は約1分→2分半
となっていました。
元々の数字が少ないので2倍といっても大したことありませんが、PVが増えたのは間違いないでしょう。
ブログを継続してPV以外に得られたもの
ブログ更新の目的はPVよりも仕事の依頼や情報発信でした。
1ヵ月程度では何も変わらないと考えていただけに、得られたものは意外と多かったです。
仕事のきっかけ
継続して書くと決めた最初の記事(以下の記事)でライティングの仕事依頼が来ました。
最終的には保留となりましたが、ブログが仕事につながることをいきなり実感できました。
悩み相談が増えた
ブログを継続して更新しているうちに、ライターやフリーランスになる方法を聞かれることが増えました。
相談されたのはまだ数件ですが、直接会ってライティングの稼ぎかたを伝えることもあります。
ネタ探しスキル
特にネタがない状態で3日おきにブログを更新しなくてはいけなくなったため、ネタ探しに敏感になりました。
少しでもネタになりそうな情報を見つけたらすぐにブログに書くという癖がついてきました。
このスキルはブログだけではなくライターとしても重要だと感じます。
自己紹介でブログを堂々と書ける
オンラインサロンなどに加入すると自己紹介があるのですが、更新していないブログを紹介するのはためらってしまいます。
定期的に更新しているブログがあれば堂々と自己紹介に書くことができるでしょう。
ささいなことですがブログを更新する前には気づかないメリットでした。
今後も3日おきにブログを更新します
ライターとしての仕事が集中すると3日に1回の更新でもつらいときがあるため、毎日更新の予定はありません。
毎日更新よりも継続するほうが重要なので、今後も3日おきのペースを維持していきます。
3日ごとに更新されなくなったらサボっているかもしれないので「あれ、更新してないよ?」と気軽にツッコミをいれてください。
ココカラのTwitter(@kokokara20T)
お仕事依頼はライティング依頼ページからお気軽にどうぞ。
フリーランスや脱サラ、ライティングに関する悩み相談でもOKです!